脱水助剤リセルバー

脱水助剤リセルバーのMT-2000シリーズです。排水の状態に合う品番をご案内いたします

リセルバーの特徴

植物性繊維が主成分

「リセルバーMTシリーズ」は植物性繊維を主成分とする特殊脱水助剤です。 植物由来の原材料に物理的な処理、メカノケミカル処理を施し高活性化させた、化学薬品を一切加えない自然由来の環境にやさしい製品です。

水処理作用

メカノケミカル吸着作用により、排水中のBOD、SS、油分、リン、窒素等を吸着・除去しますので、脱水と同時に水処理する事が可能です。特に油分、リン除去に効果を発揮します。

脱臭作用

比表面積の大きなセルロースが、強力な悪臭吸着作用を発揮します。

この吸着作用効果に、さらに高効率脱水作用の効果が相乗され、含水率60%台になった脱水ケーキは好気性雰囲気となるため、嫌気性雰囲気による硫化水素等の悪臭が発生しなくなります。

地球環境に貢献

製品名は3Rの「リ」、セルロースの「セル」、ファイパーの「バー」を組み合わせてできました。自然由来の製品でリサイクル社会に大きく貢献したいとの想いが込められています。かつて処分対象でしかなかった汚水・汚泥は、社会を支えるエネルギー源や資源としての役割を期待されています。 「リセルバーMTシリーズ」の持つ様々な作用でこれらに貢献していきます。

省エネに貢献

「リセルバーMTシリーズ」の持つひとつひとつの作用は、多くの機器に頼らざるをえなかった汚水・汚泥処理工程を小規模集約化・単純化することができ、処理にかかるエネルギーの大幅な削減を可能にします。

導入事例①

岩手県の養豚場様

導入前:含水率88% 

ベトベトの脱水ケーキ、運搬や処理に大きな手間とコストが必要。

導入後:含水率68%

サラサラの脱水ケーキ、脱水ケーキが山状になり処理が楽に。

導入事例②

宮城県の養豚場様

導入前:含水率82% 

脱水ケーキの置き場がなく困っていた

導入後:含水率70%

含水率が下がり、脱水ケーキの置き場に余裕が生まれた

導入事例③

鹿児島県の養豚場様

導入前 

曝気槽への負荷が高く、微生物が作用できていない

導入後

曝気槽が見える状態に。微生物が機能し、処理が適切に行われるように

第7回みやぎすぐれMONO認定製品

第7回みやぎすぐれMONO認定製品

「リセルバーMTシリーズ」は、宮城県が優れた製品や技術を認定する制度である 「みやぎ優れMONO」 に選ばれました。

植物由来の繊維を活性化させた自然由来の脱水助剤として、環境負荷を抑えながら汚泥・廃水処理の効率化、省エネ、コスト削減に大きく貢献できる点が評価されています。

私たち株式会社リセルバーは、この認定を励みに、地域から全国、そして世界へと「環境にやさしい処理技術」を広め、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでまいります。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
022-359-2010
受付時間
8:30~17:30
定休日
土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

022-359-2010

<受付時間>
8:30~17:30
※土曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/09/12
ホームページを公開しました
2025/09/11
「サービスのご案内」ページを更新しました
2025/09/10
「会社概要」ページを作成しました

株式会社リセルバー

住所

〒981-3521 宮城県黒川郡大郷町中村字原町19

アクセス

駐車場:5台あり

受付時間

8:30~17:30

定休日

土曜・日曜・祝日