SDGSの取り組みについて

当社のSDGSの取り組みについてご紹介いたします

安全な水とトイレを世界中に

6.安全な水とトイレを世界中に

リセルバーは、排水処理工程での汚濁物質の吸着・除去を高効率化することで、より安全で清浄な水環境の維持に貢献しています。

  • 環境負荷を抑えつつ、効率性やコスト面を改善できる新たな水処理、維持管理技術の研究開発。
  • 地域ごとの課題に寄り添い、最適な下水処理システムをお客様と共に設計・運用・管理。

住み続けられるまちづくりを

11. 住み続けられるまちづくり

地域の排水処理や臭気対策にリセルバーを導入することで、快適で持続可能な地域環境づくりを支えています。

  • 排水・汚泥の悪臭を抑制し、周辺環境を改善
  • 地域施設や農場の排水問題を軽減、暮らしやすいまちづくりに貢献

つくる責任 つかう責任

12. つくる責任 つかう責任

リセルバーは天然素材原料としており、製造から使用、廃棄まで環境負荷を最小限に抑えた製品です。循環型社会の実現に向け、資源の有効活用に取り組んでいます。

  • 廃棄物を減らし、循環型社会の形成に寄与。
  • 化学薬品や合成高分子を減らし、持続可能な資材利用。

気候変動に具体的な対策を

13. 気候変動に具体的な対策を

リセルバーは、排水処理現場の環境負荷を低減することで、間接的に気候変動対策に貢献しています。

・含水率の低い汚泥にすることで、運搬回数や焼却時の燃料を削減し、CO2排出量の抑制。

・吸着・脱臭作用を持つリセルバーは、排水処理後の汚泥をより安定した形で再資源化しやすくします。

これにより、廃棄物の最終処分量の削減や再利用の促進が可能となり、持続可能な資源循環に寄与します。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
022-359-2010
受付時間
8:30~17:30
定休日
土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

022-359-2010

<受付時間>
8:30~17:30
※土曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/09/12
ホームページを公開しました
2025/09/11
「サービスのご案内」ページを更新しました
2025/09/10
「会社概要」ページを作成しました

株式会社リセルバー

住所

〒981-3521 宮城県黒川郡大郷町中村字原町19

アクセス

駐車場:5台あり

受付時間

8:30~17:30

定休日

土曜・日曜・祝日